名古屋市天白区・名東区・緑区・日進市の眼科(小児眼科・白内障治療・その他眼病)診療ならひらばり眼科「 老眼・遠視」ページ

ご予約・お問い合わせはこちら

052-805-3887

診療時間・
ご予約について

老眼・遠視

老眼

こんなことが気になったら来院ください

  • ある程度離さないと小さな文字が見えない
  • ついついスマートフォンの画面を拡大してしまう
  • 照明の暗いお店ではメニューの文字が見づらい
  • 夕方や天気が悪いときは遠くも見づらい
  • 目線を移したときにピントが合いづらい
  • 午後になると軽度の頭痛や肩こり、目の奥に痛みを感じる

人の目は、毛様体筋(目の筋肉)を縮ませて水晶体を厚くすることによって近くにピントを合わせていますが、加齢に伴って水晶体の弾力が低下し、調整できなくなった状態を老眼と言います。40歳を過ぎると手元が見にくいと自覚し始める方が多く、仕事や家事などに支障をきたすこともあるため、生活様式に合わせて矯正を行うことが大切です。
なお、近視の人は老眼になりづらく、目が良い人は老眼が早く始まると思われていますが、近視や遠視の程度によって自覚しやすさに差があるものの、年齢に応じて誰でも老眼になります。

ご自身に最適な矯正
方法を選択するため

正確な検査を行います

矯正方法の選択肢も増えている中で、ご自身に合った方法を選択するためにも、まずは目の状態を正確に把握することが大切です。ひらばり眼科では、視能訓練士による正確な検査を行っています。

  • 視力検査・屈折検査

    視力検査・屈折検査視力検査・屈折検査

    老眼検査の基準となる検査を視能訓練士が行います。

  • 近見視力検査

    近見視力検査近見視力検査

    30cmの距離から視力検査表を片目で見て、どのサイズまで見ることができるかを調べる検査です。必要に応じて、検査距離が40cmまたは50cm、70cm用の視力表を用いて検査を行います。

目の状態や
生活に合わせて
矯正方法を選択
します

老眼は、老眼鏡だけではなく様々な矯正方法があり、患者様によって自宅での過ごし方や仕事、趣味など生活様式も異なるため医師や視能訓練士と相談して最適な矯正方法を選択しましょう。

  • 老眼鏡・遠近両用メガネ

    老眼鏡は、パソコンやスマホなどの小さな文字を見る際、手軽に装用することができます。遠近両用メガネは、レンズの上下で度数が違うため、遠見と近見の両方を矯正することができます。

  • 遠近両用コンタクトレンズ

    遠近両用コンタクトレンズは、「遠く」と「近く」が見えるレンズ、「遠く」「中間」が見えるレンズなどがあります。
    なお、見え方や慣れるまでの期間には個人差があります。

  • 白内障日帰り手術

    白内障手術では、白内障を治療するだけでなく、眼内レンズを「多焦点眼内レンズ」にすることによって近視や遠視、乱視だけでなく、老眼の矯正も可能です。術後は、ほとんどメガネを装用せずに日常生活を送ることができます。

遠視

こんなことが気になったら来院ください

  • 本やパソコンの画面を見ることに集中できない
  • 目が疲れやすい
  • 他の人と比べて早く老眼になった

遠視は、網膜より後ろにピントが合うため、ものを見るためには常に調節力を必要とします。遠くのものを見るときはもちろん、近くのものを見るときには更に調節力を要するため、目が疲れやすいことが特徴です。
遠視の矯正方法には、眼鏡やコンタクトレンズなどがあり、ご自身の生活様式に合わせた選択を行うためにもお気軽にご相談ください。

遠視の仕組み

遠視の仕組み遠視の仕組み

調節力:網膜後方にある焦点を網膜上に合わせる力

矯正の必要性や
矯正方法を選択するため
正確な検査を行います

まずは目の状態を正確に把握することが大切です。ひらばり眼科では遠視の状態を正しく把握できるよう、主に次の2つの検査を行っています。

  • 屈折検査

    屈折検査屈折検査

    網膜上でピントが合っているかどうかを確認し、合っていない場合は程度と原因を調べる検査です。レフラクトメーターという医療機械を覗き込んで視標を数十秒見るだけで、遠視の度数を測定することができます。

    年齢によって調節力が異なるため、正しく遠視を測定することができない場合があります。

  • 視力検査

    視力検査視力検査

    年齢によって調節力が異なるため、遠視の方は、視力検査の結果に変動が見られることがあります。遠視の度数や調節力を考慮し、雲霧法などを用いて検査を行います。

遠視の程度や
生活に合わせて
矯正方法を選択
します

ひらばり眼科では、検査により矯正が必要と判断した場合、医師や視能訓練士が患者様の自宅での過ごし方や仕事、趣味など生活様式をお伺いし、お一人おひとりに合った矯正方法を提案しています。

遠視用メガネ・コンタクトレンズの処方

軽度の遠視は、多くの場合、裸眼で見ることができます。遠視と診断されていて、目が疲れやすい、見えづらくなるなどの症状が現れるようであれば、メガネやコンタクトレンズの装用をお勧めします。

doctordoctor

遠視の方は、度数によって見え方や疲れ目などの自覚症状に個人差があります。また、生活様式によって、不便さを感じる場面も様々です。ひらばり眼科では、遠視と老眼の関係性を熟知している視能訓練士がカウンセリングを丁寧に行うことによって、患者様お一人おひとりに合わせた提案を行っています。

News & Column お知らせ・コラム

コラムでは、「老眼・遠視」に関する詳しい情報を発信しています。